クーリングオフのやり方 | 東京都千代田区 水道橋 行政書士

遺言書作成、相続手続きをサポートする東京都千代田区水道橋 行政書士事務所山西行政書士事務所ロゴ

005.png


山西行政書士事務所タイトル

a0002_002166.jpgクーリングオフ 出来るの!出来ないの?
まず、迅速対応、費用も安い地元の行政書士にご相談ください
 当サイトは東京都千代田区水道橋の山西行政書士事務所が運営しております。クーリングオフやその手続き等について情報提供をさせて頂きます。クーリングオフが可能か?調べたいとき、解約方法について調べたいとき、ご活用を頂けましたら幸いです。

<クーリングオフのやり方>

  クーリングオフは、消費者から販売者に対して書面で通知することが必要です。
  通常、ハガキに購入申し込みを解除する旨の記述をし、日付、商品名等を加え
 郵送します。
  その際には、文面のコピーを取ることと、簡易書留扱いにしたほうが良いでしょう。
  ハガキはクーリングオフの期間中に発信されれば良く、先方への到着は期間を
 過ぎてしまっていてもかまいません。


  なお、より厳重な通知方法として、内容証明郵便が使われます。
  契約解除の意思表示としてはハガキと変わるところはありませんが、解除の書面が
 郵送されたという確実な証拠が残りますので、万が一のトラブルを考えた場合には
 ベターな方法です。

  なお、受け手の心理としては一般に穏やかなものではありませんので、むやみに
 使用される必要はないと思われます。
  また、誤りや不確実な情報をもとに書面を作成すると、逆に挙げ足を取られることに
 なりかねません。

↓クリックで入力画面が開きます

 制度、手続き、費用などについて、即、詳しくご説明致します。どうぞお問合せください。
土、祝日も営業致しております。

営業時間 9:00~18:00